第34号 WEB版

  • HOME »
  • 第34号 WEB版

大野城市議会議員 松田みゆき みゆきで元気 ママさん議員活動報告

女性の目線で、母の視点で、大野城市をより住みよいまちへ
第34号 / 発行年月 2019年10月発行 / 発行者 大野城市議会議員 松田みゆき

保育料無償化と市独自の待機児童対策支援

現行の保育料2人目半額3人目無償はどうなる?
販売額2万円に対し、券額面2万5千円
10月から開始の保育料無償化制度は、預けている施設によって異なります。
また、正しくは幼児教育無償化の制度ですので、対象年齢は3~5歳となります。給食費や制服、教材費、保育園用品などは無償化対象外であり実費徴収です。0~2歳児が無償化になるのは、住民税非課税世帯のみとなります。
今まで施行されていた2人目半額3人目以降無償の多子世帯への保育料軽減措置は、そのまま維持されます。
幼稚園の預かり保育は、幼稚園の利用に加え、利用日数に応じて、最大月額1.13万円までの範囲で預かり保育の利用料が無償化されます。その他認可外保育施設に加え、一時預かり事業、病児保育事業、ファミリー・サポート・センター事業も対象になりますが、制度が複雑ですので、詳細は市役所にお尋ねください。大野城市では、待機児童対策支援として、市内の届け出保育施設が0歳から2歳までの認可保育所の待機児童を受け入れた場合、年齢に応じて運営費を補助しています。
また、保護者に対して入所している届け出保育所の保育料と認可保育所に入所できた場合の保育料の差額の半額を助成しています。10月の保育料無償化制度が開始された場合、市と独自の制度はどうなるのかの質問に対し、今年度中は待機児童対策支援を行うとの回答でした。市内でも、企業主導型保育施設も増えています。需要と供給のミスマッチがないよう、情報提供方法など提案しました。


ダブルケア世代への相談支援について
 介護部門のアンケートでは5.2%がダブルケアの状態にあるという結果でした。また、今年度実施予定の要介護等認定者やその家族を対象とした在宅介護実態調査でもダブルケアに関する調査を行い、現状やニーズ把握、支援策の必要性について検討していくとの回答でした。
子育て部門では、平成30年では11%、今年度では約7%の方がダブルケアの状態にあり、介護・子育ての両面から実態把握に努めていることがわかりました。
また、当事者が、ダブルケアに関することで窓口に相談に来られた際は、関係課と連携した対応を行っているとのことです。


高齢者の就職促進について
 シルバー人材センターでは、基本的には臨時的、短期的な仕事を提供しています。シルバー人材センターに登録していても、未就業の方が一定数いらっしゃいます。その方に対してどのような仕事を望んでいるのかの聞き取りはしていないことがわかりました。福岡県70歳現役応援センターでは、登録者の約49%の方が就業に結びついており、市内のシルバー人材センターと福岡県70歳現役応援センターの連携をしっかりと行うことで就業促進につながると考えます。


9月議会補正予算

交通安全施設整備事業
補正予算額 754万円
「歩道・交差点・通学路の安全表示」を目的とした寄付を受け、下大利から白木原の区間に路側帯の舗装及び交差点の飛び出し注意の表示等の整備費用を追加するもの。

小学校給食費保護者支援事業
補正予算額 585万9千円
原材料費の高騰等に伴い、給食費の値上げがやむを得ない状況ですが、保護者の負担軽減を図るため、令和元年10月から令和2年3月までの6か月間、給食費値上げ分に相当する額を大野城市学校給食会へ補助するもの。

公共土木施設災害復旧事業
補正予算額 2110万円
令和元年7月の大雨による善一田古墳公園及び小田浦窯跡群の災害復旧に係る費用を追加するもの。

幼児教育・保育の無償化事業
補正予算額 3億6308万2千円
令和元年10月から幼児教育・保育の無償化が実施されることから、扶助費等を追加するもの。


平成30年度決算概要
  歳入総額362億4612万1千円(前年度比3.2%増)歳出総額355億1745万9千円(3.4%増)歳入歳出差引額7億2866万円でした。
一般会計歳入決算は、市税が136億5134万円となり、全体の37.7%と最も大きな割合を占めています。次に国庫支出金、市債、地方交付税となり、毎年この4つが上位を占めています。
歳出決算は、民生費が140億8107万円となり、全体の39・6%と最も大きな割合を占めています。次に総務費、教育費、土木費、公債費の順となり、毎年この
5つが上位を占めています。

東京パラリンピック代表女子マラソン道下美里選手の交流会に参加


 9月29日おごおり天の川ふれあいマラソン大会が行われ、その後の交流会に参加しました。太宰府市在住の道下選手。大野城市にも走りに来られているのだとか。今後も応援しています。


全国青年大会に出席

 8月22・23日の2日間に渡って開催された全国青年大会に出席しました。
22日には全国青年委員長選挙が実施され、Lineを用いた電子投票が行われました。その後、骨髄ドナー登録推進についての研修があり、23日にはSDGsについて全国の青年委員会メンバーやインターン生と学びました。


【動画】令和元年9月議会定例会19日目 一般質問
1.働く人の視点に立った働き方の実現について
(1)就職氷河期世代支援について
(2)子育て・介護の両立支援及び福祉施設での働き方について
(3)治療と仕事の両立に向けた支援について
(4)障がい者就労支援について
(5)高齢者の就職促進について
(6)教職員の働き方改革取り組み指針について
(7)まどかぴあ図書館司書の処遇と図書館運営協議会の設置検討は
2.職場のパワーハラスメント防止対策について
(1)パワハラ対策・セクハラ規制強化で職場はどう変わるのか
(2)パワーハラスメントの明確化や周知啓発について
(3)アンケートの実施について


PDFファイルはこちらでご覧いただけます

過去の市政報告書はこちらをご覧ください

一つ前のページに戻る

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

ママさん議員活動報告!

みゆきで元気!大野城市議会議員 松田みゆき ママさん議院活動報告

こういう事をしてきました! 松田みゆき 市政実績報告
  • facebook
PAGETOP